お電話での受付 平⽇10:00〜17:00
「古くて新しい原点・地域活動のソウゾウ」をめざして
「寝屋川市民たすけあいの会」では、障がいを持った方の日中活動スぺース「ぼちぼちはうす」やヘルパーステーション「ほっと」の運営、地域ボランティア活動の支援、小学生対象の遊び場「そるどみ」など、幅広い事業を行っています。とくに重度と言われる障がい者のための支援は先駆的な事業をいくつも立ち上げています。
私たちはメンバーさんの生活を支えながら、ともに時間を共有し、ともに生きていきたいと願っています。その場かぎりの活動でなくずっと継続していくために、地域のさまざまな人たちとつながりながら常に問題の背景や改善の方向を探っていきます。
そんな私たちの活動の中で、昨年度から高次脳機能障害の方たちのグループプログラムをたちあげました。多職種で取り組んでいるこのプログラム、その職種のひとつが、療法士です。
地域での暮らしを支える仕事として、療法士を募集します。
(作業療法士以外については、現在2020.1、常勤については積極的な募集はしておりませんがご相談ください)
以下の求人案内サイトもご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/neyagawatasukeairecruit
職種 | 療法士(理学、作業、言語) |
---|---|
内容 | 障害のある方(重症心身障害、高次脳機能障害)の方への支援 |
応募資格 |
【資格要件】理学療法士、作業療法士、言語聴覚士。 【業務経験】業務経験は必要です。 ◆業務で自動車を運転します。
|
勤務地 | 大阪府寝屋川市 |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
給与 |
月給 228,000円。交通費上限20000円/月。 |
社会保険完備 | |
休日休暇 | 年間休日106日。基本は土、日がお休みですがシフト制です |
かかわり方いろいろ
MENU
採用情報
最新情報一覧
2023.04.11お知らせ
つなぐ267号発行しました2023.02.24お知らせ
龍谷大学の社会福祉(ソーシャルワーク)実習の受け入れを行います2023.02.11お知らせ
つなぐ266号発行しました