⼤阪地域のボランティア活動なら寝屋川市⺠たすけあいの会

072-826-4655

お電話での受付 平⽇10:00〜17:00

台風21号の被害状況について【第5報】

浸水、漏水による二次被害はさらに深刻に

台風21号の被害について【第5報】

寝屋川は、9月4日の台風21号の日の次の日以降、一日、晴れている日がほぼありません。

日中は晴れていても、夜に降ったり、朝に降っていても昼から晴れたりと不安定な天気が続いています。

そのせいで、とうとう、ぼちぼちはうすのトイレの天井にカビが!

カビを消毒してふいたところ、ボロボロと天井がはがれてきます(泣)

【第4報】で、すでに報告させていただいたとおり、アテリアのトイレも断水でつかえないまま、さらに月曜日の豪雨で、漏水しています。

浸水、漏水による二次被害はさらに深刻に

9月12日(水) 瓦礫撤去

雨の中、敷地内4カ所に広がったままの瓦礫や倒木を片付ける作業を
社会福祉法人みつわ会
医療法人 三家クリニック
(株)イノベーション
NPO法人 み・らいず2
の4団体のみなさんに、急遽お願いをして、総勢25名の方が雨の中、駆けつけてくださいました。

月曜日に声をかけさせていただいたときには、天気予報は晴れ。ところが、なんと今朝から雨。

小雨の間2時間弱で、ほぼ瓦礫がきれいになりました。
2トントラックで、4杯分の瓦礫です。
その量をみても、ぞっとするような被害です。

9月12日(水) 瓦礫撤去

お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。こんなにきれいになりました

お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。こんなにきれいになりました

きれいになると、少しでも前に進んでいる気になります!

あとは、天気が。。。

一覧に戻る

関連記事